2014 冬季ソチオリンピック テーマソング
オリンピック関連ニュース・トピックス
2014年2月に開催される冬季ソチオリンピックについて、NHKや民放テレビ各局がソチ五輪関連のテレビ番組でBGMなどに使用するソチ五輪テーマソング・応援ソングをまとめてみた。
ソチ五輪・ロシア関連ページ
- ソチ五輪 公式テーマ曲・アンセム 2014
- ソチオリンピック開幕式の曲・音楽はこちら
- ソチ五輪ロシア入場行進曲はタトゥー?選曲の理由は?
- フィギュアスケートで使われた曲・音楽
- ロシア民謡の有名な曲 歌詞・日本語訳・視聴
日本のテレビ各局によるソチ五輪テーマソング一覧
- NHK:コブクロ『今、咲き誇る花たちよ』
- NHK「第64回NHK紅白歌合戦」でも披露されたソチ五輪テーマソング。
- 日テレ:嵐『Road to Glory』
- 2014年2月12日にリリースする嵐のニュー・シングル「Bittersweet」(ビタースウィート)カップリング曲。初回限定盤はビデオクリップDVD付。
- テレ朝:福山雅治『GAME』
- 2012年ロンドン五輪と同じ曲。使い回しではありません。
- フジテレビ:絢香『number one』
- 絢香2014年1作目のリリースとなるシングル。『全力でエールを送る!』という気持ちが込められているという。
- テレビ東京:Every Little Thing『START』
- ELT約2年半ぶり11枚目のオリジナルアルバム「FUN-FARE(ファンファーレ)」に収録。テレビ東京のスポーツニュース「neo sports」などで流れる。
- TBS:SMAP『Moment』
- TBSロンドンオリンピック2012テーマソングと同曲。ちなみにTBS系冬季オリンピックテーマソングにSMAPの楽曲が起用されるのは初。
- JOC日本代表選手団 公式応援ソング
モーニング娘。'14『君の代わりは居やしない』 - モーニング娘。通算55枚目となるシングル(トリプルA面)。NHK『J-MELO』エンディング・テーマ収録。ちなみにモーニング娘。は2002年冬季ソルトレーク五輪でTBS系のテーマソングを担当している。
ロシアに関連する曲
- ロシア国歌
- 日本でも人気の高いロシア国歌。ロシア国内ではテレビ・ラジオで一日2回放送される。
- ソビエト国歌
- 世界初の社会主義国として1922年に成立し1991年に消滅した連邦国家ソビエト社会主義共和国連邦の国歌
- ロシア民謡の有名な曲
- 『トロイカ』、『カチューシャ』、『コサックの子守歌』など、有名なロシア民謡・歌曲の解説とYouTube動画の視聴
オリンピック関連ページ
- オリンピック テーマ曲・公式ソング
- 夏季・冬季オリンピックのテーマ曲・公式ソング特集